エアークローゼットのブランドについて知っておきたい4つのこと【エアクロの本質がわかる】

/


エアークローゼットの取り扱いブランドについて知りたい人
「エアークローゼットがプロのスタイリストのコーデ服が楽しめるということで話題になっていますが、どのようなブランドを取り扱っているのでしょうか?」

エアークローゼット利用歴7年の私がこのようなご質問にお答えします。
エアークローゼットでは2022年1月13日より、単一ブランドのアイテムがレンタルできるオプション機能「ブランドセレクト」がスタートしました。
ブランドセレクトオプションに関する記事をすぐに読みたい方はこちらからどうぞ。
エアークローゼット(airCloset)はスタイリストによるコーデ提案型のファッションレンタルで、「いつもの自分だったら選ばないファッションに出会えることができる」ということで、仕事をお持ちの方や出掛ける機会が多い方から絶大なる人気を得ています。

この記事ではエアークローゼットの取り扱いブランドに関してお知らせしていますので、是非、お読みください。
エアークローゼットの取り扱いブランドは非公表です

エアークローゼットは、取り扱いアイテムのブランド名を非公表としています。
なぜなら、「ブランドのネームバリューに頼らずにスタイリングを行う」という企業理念を持っているからです。
2015年2月のサービス開始以来、一度もブランド名を公表したことはありません。
エアークローゼットでは、ブランドのネームバリューに頼ったスタイリングではなく、スタイリストの技術力と独自のスタイリング提供システムを活用し、一人ひとりにあったパーソナルスタイリングを行っています。
エアークローゼットの独自のスタイリング提供システムとは?
エアークローゼットでは、ユーザーへの効果的、効率的な服飾品の推薦の管理をオンラインで行っています。
このスタイリング提供システムは特許(特許第6085017号)を取得していて他では真似することはできません。
ユーザーから寄せられた感想や要望などの情報を蓄積し、AIによる解析を行い、スタイリングの精度向上に活かしています。
この独自のスタイリング提供システムを活用したスタイリング実績は25万回を超えていて、多くのエアークローゼットユーザーに新しいファッションを提供しています。
エアークローゼットの取り扱いブランド調査結果
エアークローゼットでは300を超えるブランドが取り扱われています。
エアークローゼットの取り扱いブランドを知るには、実際にエアークローゼットを利用しなければなりません。

私がエアクロを利用して、届いた洋服のブランド名を調査した結果をお知らせします。

百貨店で取り扱われているブランドが多く、GUCCIやFENDIといったハイブランドが届くこともありました。
エアークローゼットではブランドを指定することはできません

エアークローゼットでは、「次はINEDのトップスをお願いします!」といったようなブランドを指定することはできません。
なぜなら「何が届くか分からないワクワク感を提供する」をもうひとつの企業理念としているからです。
「子どもの運動会に着ていきたいのでパンツスタイルでお願いします!」というような要望はもちろんOKです。
エアークローゼットは、新しいファッションに出会えるとともに、新しい自分の魅力を発見させてくれるファッションレンタルなのです。
エアークローゼットにはブランドセレクトオプションがあります

エアークローゼットには、単一ブランドのアイテムがレンタルできるブランドセレクトオプションがあります。
現在は、「Mila Owen(ミラ オーウェン)」、「nano・universe(ナノ・ユニバース)」、「NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)」、「NOLLEY’S(ノーリーズ)」の4ブランドで展開しています。
取り扱いブランドは随時拡大される予定です。
利用できるプランはライトプラン、レギュラープランで、オプション料金はセレクトするブランドによって異なり、2,200円(税込)~4,400円(税込)の料金設定となっています。
対象サイズはSサイズおよびMサイズで、シャツ/ブラウス 、ニット 、カットソー 、ワンピース 、スカート 、パンツのいずれか3アイテムが届きます。
エアークローゼットでは過去にレンタルしたアイテムのブランド名を教えてくれます

エアークローゼットでは、過去にレンタルしたアイテムのブランド名についての問い合わせには応じてくれます。
エアークローゼットにとって、過去にレンタルしたアイテムのブランド名を隠す必要性はありません。
エアークローゼットでは、ユーザーの履歴情報はデータ化されています。

レギュラープランでは、過去の借りたアイテムを買い取りすることができます。
買い取りを決める前にブランド名を確認することができるのです!
エアークローゼットのブランドについて知っておきたい4つのこと【エアクロの本質がわかる】のまとめ

この記事のポイントをまとめます。
エアークローゼットは、
- ブランドのネームバリューに頼らずにスタイリングを行う
- 何が届くか分からないワクワク感を提供する
したがって、エアークローゼットが取り扱うブランド名は非公表で、レンタル時にブランドを指定することもできません。過去にレンタルしたアイテムについての問い合わせには応じてくれます。
エアークローゼットのブランドについて知っておきたい3つのことは、
- 取り扱いブランドは非公表
- ブランドを指定することはできない
- ブランドセレクトオプションがある
- 過去にレンタルしたアイテムのブランド名は教えてくれる
となります。
[text type=marker color=yellow]ただ単にファッションを提供するだけではなく、「企業理念を貫き感動体験を提供している」といったエアークローゼットの本質がわかります。[/text]

エアークローゼットをお得に始められるクーポン情報は【最新】エアークローゼットのクーポン情報とクーポンの使い方を解説をご覧ください。

この記事をお読みの方はエアークローゼットに興味をお持ちなのではないでしょうか?
是非とも、この機会に、エアークローゼットをはじめていただき、ワクワク感を体験しながら新たな自分の魅力を創造してみてください。