更新日:2020年7月6日 | 公開日:2019年7月5日


医療脱毛クリニックで全身脱毛をしようと考えている女性
「せっかく脱毛するんだったら医療脱毛クリニックに通って、納得のいく脱毛をしたいと思っています。全身脱毛が完了するまでの期間はどのくらい必要なのですか?」
このような質問に答えます。
この記事を読んで得られること- 医療脱毛に期間を要する理由
- 医療脱毛クリニック別のプラン(期間・回数)と特徴
医療脱毛に関心のある方や、医療脱毛クリニックに通って全身脱毛を叶えたい方は、是非、この記事をお読みください。
医療脱毛に期間を要する理由

医療脱毛の脱毛方法は、毛根にレーザー照射を行い、毛根を熱破壊することで毛が抜け落ち、二度と生えてこなくするというものです。
レーザーは毛根の黒色に反応し照射されます。
したがって、毛が生えていない毛根にはレーザーは反応しません。
全ての毛には生え変わりを繰り返す「毛周期」があり、「成長期」、「退行期」、「休止期」を繰り返しています。

レーザー照射は成長期の毛にのみ効果があり、退行期と休止期の毛には効果がありません。
つまり、レーザー照射後、退行期と休止期の毛が成長期になるまで期間をおいてから、再度レーザー照射を行わなければなりません。
このことを繰り返し全ての毛根が破壊されれば、脱毛が完了するということになります。
これが複数回クリニックに通わなければならない理由なのです。
医療脱毛の期間【クリニック別のプランと特徴】

医療脱毛クリニックにより、期間の設定は異なります。
代表的な医療脱毛クリニックの全身脱毛の期間および回数と特徴について、以下に解説します。
なお、今回紹介する医療脱毛クリニックでは、全て事前のカウンセリングを無料で行っているので、安心して予約を入れることができます。
- アリシアクリニック
- フレイアクリニック
- レジーナクリニック
- リアラクリニック
- トイトイトイクリニック
- ジェニークリニック
医療脱毛の期間【全身脱毛が完了するまでの期間はどのくらい必要?】のまとめ

記事のポイントをまとめます。
医療脱毛を完了させるには、複数回、期間を空けてクリニックに通う必要があります。代表的な医療脱毛クリニックの全身脱毛の期間と回数は以下の通りです。
期間(最短) | 回数 | |
---|---|---|
アリシアクリニック |
4ヵ月 | 4回 |
フレイアクリニック |
8ヵ月 | 5回 |
レジーナクリニック |
8ヵ月 | 5回 |
リアラクリニック |
6ヵ月 | 5回 |
トイトイトイクリニック |
8ヵ月 | 5回 |
ジェニークリニック |
8ヵ月 | 5回 |
このようになります。
医療脱毛を始めるにあたって、1日でも早く短期間で脱毛を終わらせ、ムダ毛の無いツルツルの肌を手に入れたいと思うのは当然のことですね。
担当の医師と事前のカウンセリングをしっかりと行って、自分に合ったプランを決めましょう。
この記事をお読みの方は、医療脱毛クリニックに通って、自己流のムダ毛処理から解放されたいと思われているのではないでしょうか?
是非とも、この機会に、医療脱毛クリニックの扉を開けていただき、医療従事者による安心できる脱毛を体験してみてください。