/


エアークローゼットの利用を考えている30代の女性
「エアークローゼットを利用する女性が増えていると聞きましたが、30代ユーザーの満足度を知りたい!」

エアークローゼット利用歴5年の私がこのようなご質問にお答えします。
- エアークローゼットをオフィスカジュアルとして利用している30代ユーザーの満足度
- エアークローゼットをプライベートカジュアルとして利用している30代ユーザーの満足度

エアークローゼット(airCloset)はプロのスタイリストがコーディネートした洋服を届けてくれる、月額定額制のファッションレンタルサービスです。
ファッションレンタルに興味のある方やエアークローゼットの利用を考えている30代の方は、是非、この記事をお読みください。
エアークローゼット30代ユーザーの満足度【オフィスカジュアルとして利用】

働く女性の約4割が「自分に似合う服が分からない」という調査結果があるほど、働く女性にとって毎日の洋服選びは頭を悩ませるものです。
オフィスカジュアルとしてエアークローゼットを利用している30代女性のエアクロに対する満足度を口コミとあわせてお知らせします。

借り放題できるレギュラープランを利用
しています。
とにかくたくさんの洋服に出会えるのがうれしいし、職場の人たちに同じ洋服ばかり着ていると思われないのが一番のメリット。
自分だったら選ばないような洋服でも、腕のあるスタイリストさんがしっかりとコーデをまとめ上げてくれます。

エアクロのスタイルブックには素敵なコーデがたくさん掲載されている
ので、手持ちの洋服とあわせるのにとても参考になります。
もちろん、スタイリストさんのコーデに満足していますが、手持ちの洋服とあわせることで、利用の幅がひろがります。

継続すればするほどコーデの精度が高まっていく感じです。
蓄積された私の感想をしっかりと反映してくださっているようです。
先月からプランをダブルレンタルに変更しました。
1回に6着届くので、オフィスカジュアルファッションを倍楽しめる感覚です。

ここぞという時にはアクセサリーオプションを利用します。
プラス1,000円で豪華なネックレスが借りられるのは嬉しい。
靴やバッグも取り扱ってほしいな。

毎日同じ職場で同じ人たちに会うので洋服選びにとても悩まされてきたのですが、エアークローゼットを使うようになってからはそのような悩みはなくなりました。
返却時のクリーニングが不要なのでホワイト急便に行くことも減り、家のクローゼットの整理も簡単になりました。
エアクロはもう私の生活には欠かせない存在です。
エアクロが好き過ぎて、先日リアル店舗のABLE (エイブル)を覗いてきました(笑)。

ぽっちゃり体型なのであまりファッションに興味がありませんでした。
でもエアクロには大きいサイズ専用のプラスサイズプランがあることを知り、チャレンジしてみました。
ウエストとか気になる体の部分をスタイリストさんに伝えておくと、見事に気になる部分をカバーしてくれる洋服を届けてくれます。
職場では「おしゃれになったね」って、同僚に言われちゃいました。
エアクロのおかげでファッションを楽しめるようになり感謝しています。

エアクロ歴4ヵ月です。
気に入ったスタイリストさんに出会えたので、指名料500円を払って、毎回そのスタイリストさんにコーデしてもらっています。
気兼ねなくやり取りをすることができて、毎回のコーデは大満足です!
これって専属のスタイリストさんを雇っているのと同じなんですよね。

ここがポイント
エアークローゼット無料会員登録
後に最初に行う「スタイリングをはじめる」への登録で、仕事に着用する洋服のイメージに近いものを選択する項目があります。
「スーツスタイル」、「オフィスカジュアル」、「きれい目カジュアル」、「カジュアル」のなかから選択します。

職場のルールや雰囲気をイメージして、しっかりと考えて選択しましょう。
さらに、毎回のスタイリングで参考にしてほしいことを220文字以内で伝える項目がります。

スタイリストに具体的に伝えることができる項目です。任意ですが空白にしておくことはもったいないです。
「派手な印象はNGな職場です」、「20代の女性が多い職場ですが、若い子たちには負けたくない」など、職場環境や自身の想いなども伝えましょう。
エアークローゼット30代ユーザーの口コミ【プライベートカジュアルとして利用】

ファッションを楽しむことにおいて、着こなすポイントを変えたくなるのが30代。
プライベートジュアルとしてエアークローゼットを利用している30代女性のエアクロに対する満足度を口コミとあわせてお知らせします。

ママ友たちとランチへ行くなどママ友との付き合いが多くなり、普段着でも同じ洋服ばかり着られないと思ってエアクロを始めました。
取り扱いブランドが多いことに驚きました。
ハイブランドこそありませんが、デパートで見るブランドばかり。
たまにワンセレクトオプションを利用していて、買うとなると悩んでしまう洋服でも、レンタルだから気軽に挑戦できるのがうれしい。

子育てで忙しい毎日なので、洋服を買いに行く時間がなかなかとれず、エアークローゼットに頼るようになってから1年が経過しました。
はじめはコーデが気に入らず「エアークローゼットやめた!」と思ったこともありましたが、回数を重ねるごとに、私に似合ったコーデが届くようになりました。
スタイリストさんとのやり取りを密にすることがエアークローゼットの満足度を上げるポイントだと思います。

エアクロを始めたきっかけはインスタでエアクロのコーデの写真をよく見るようになったことです。
自分のコーデはセンスがないと思っていたので、スタイリストさんのコーデが着られるということはとても助かります。
スタイリストさんへの感想や要望も毎回けっこう長い分で送っています。
エアクロはアプリ版もあるので使いやすいですね。

ぽっちゃり体型なので、プラスサイズプランを利用しています。
エアクロを利用する前は、ファッションを楽しもうという思いはあまりなかったのですが、今ではお出かけすることがとても楽しみになりました。
3Lサイズの洋服でもスタイリストさんは可愛くコーデしてくれるので、毎回感謝しています。

「いつも素敵なコーデね」と友人からの評判も上々!
返却したくない洋服があったら買い取ることができるのも嬉しいポイントですね。
XSサイズの私でも、エアクロライフを楽しむことができています。

レギュラープランにダブルレンタルオプションを付けています。
2セット6着が何回でも利用できて、返却する日を1セットずつ別々にすることで、常に手元にアイテムがある状態にしています。
「いつも違う洋服を着ている」と友人たちが噂しているようです(笑)。

ここがポイント
エアークローゼット無料会員登録
>後に最初に行う「スタイリングをはじめる」への登録で、NGなテイストを選択する項目があります。
「ガーリー」、「レディライク」、「落ち着いたフェミニン」、「トレンドスタイリッシュ」、「ナチュラルメンズライク」、「シャープ」、「マニッシュ」、「コンサバ」、「カジュアル」のなかから選択します。

選択は任意ですが、順位を決めて1つ以上は選択するようにしましょう。
たくさん選択しすぎると、コーディネートの幅が狭くなるので要注意。
エアークローゼット30代の満足度【オフィス・プライベート別に検証】のまとめ

エアークローゼット30代ユーザーは、オフィスカジュアルとしてもプライベートカジュアルとしても高い満足度を得ていることが分かります。
満足度を高めている要因をまとめます。
コーディネートについて、
- スタイリストに要望や感想をしっかりと伝えている
- 気に入ったスタイリストに出会えたら指名している
- 専用のスタイルブックを活用している
プランについて、
- 借り放題できるレギュラープランを選んでいる
- 大きいサイズ専用のプランを利用している
オプションについて、
- ダブルレンタルオプションを追加している
- シーンによってアクセサリーオプションを活用している
- 洋服が1アイテム指定できるワンセレクトオプションを利用している
仕組みについて、
- アプリ版を活用している
- 手放したくない洋服は買い取りしている
- 返却時のクリーニングが不要
- 取り扱いブランドが多い
このようになります。
エアークローゼット(airCloset)の口コミ・評判をお調べですか?この記事では、エアークローゼットの良い口コミ、悪い口コミ、他のファッションレンタルと比較している口コミについてお知らせしています。エアークローゼットに興味をお持ちの方は必見です。
エアークローゼットの仕組みに関してお調べですか?この記事では、エアークローゼットの仕組みについて、基本編と応用編に分けて解説しています。エアークローゼットに興味をお持ちの方はもちろん、ファッションレンタルをはじめてみようとお考えの方は必見です。

この記事をお読みの方は、エアークローゼットの利用をお考えの30代の女性ではないでしょうか?
オフィスカジュアルとしてもプライベートカジュアルとしても満足できるエアークローゼットは、あなたの新しい魅力を引き出してくれるでしょう。
さぁ今こそ、エアクロライフをスタートさせ、更に充実した30代をお過ごしください。